痛い!眼球打撲…

年末の掃除も順調に進み、持ち帰った仕事も絶好調で筆が進んでいた矢先。ずっとデスクワークじゃなんだから一緒にユニクロに行こうと誘われた。(実はユニクロの駐車場が入れにくいだけなんだけど…)事件はユニクロからの帰りにコーヒー豆を買っておこうと立ち寄ったスーパーで起こった。

この前買った挽きたてのコーヒー豆がおいしかったので、正月用に買っておこうとそのスーパーで発行している500円券片手にUCCのコーヒー豆を買いにいったのがいけなかった。コーヒー売り場にミルがあったので、そこで挽こうとガラスの扉をあけて、さあ豆をセットしようとしゃがんだ瞬間、右目を痛打。眼鏡をかけているにもかかわらず。眼鏡と目の隙間からそのガラス扉が入り込んできた。

ターミネーターの映画で死ぬ直前に過去の映像が走馬灯のように流れ、プシューっと画面が切れるような感覚が一瞬起こった。「ヤバい、眼球が壊れたのでは…」と感じたが、涙が出るだけで血は出てない。でもなんだか異物感が。。。「変形したのかな…」とかいろいろ考えたが、視力はあるので気を取り直してコーヒー豆を挽き直した。すぐに鏡を見たかったのだが周りにはなく、とにかく早く帰ろうと思った。レジでちゃんとお金を払ったが、レジのおねえちゃんも別にとりたてて慌てた様子もない。きっと外見はなんともないんだろうと、自動車で待っている家族のもとに帰った。

かみさんに「目どうなってる?」と聞いたが、「なんか赤くなってるね」というだけだったた。「ちょっと眼球を打撲して痛いんだけど…」と言ったのだが、運転手を交代してくれるわけでもなく、しかたないので痛さを右目に感じながら自宅に戻った。

自宅に戻っておそるおそる鏡を見たが、確かに充血しているものの眼球はちゃんとあり、変形もしておらず、もちろん穴もあいてなかった。「ガラス扉がぶつかっても眼球って壊れないんだなあ」と感心しながら、とりあえず冷やしておくことにした。

が、さっきはなんともなく運転できたのに、次第にジンジンと痛みが襲ってくる。「ちょっとまずいかも…。眼科どこか開いてないかな?」とかみさんに聞いたところ、電話で調べてくれて「アリオの2階が今日もやってるよ」と自動車のキーを渡された。

「いや…ちょっと運転できないんだけど…」と言うと、「夕食の準備の最中に信じられない。一人で行け」という表情はされたが、なんとか送ってもらった。で、その眼科の本年最終の診察時間にぎりぎり間に合った。痛みがどんどんひどくなってくる。よかった開いてて…。

目を撮影する機械に座らされ、パシャパシャと写真をとられた。これはなかなか面白くてちゃんと自分で自分の眼球の様子を見ることができる。鏡だと左を向いていると自分の眼球が見れないが、この機械だときれいに見れる。

「ああ、派手にぶつかってますね」とのこと。「白目のところだと痛みがないんですが、ほら黒目のところにもちょっとかぶさってますね」と説明してくれる。「外側から入っているのでよかったですね。これから膿んでもっと痛くなるかと思いますが3、4日で直ります。白目の充血も1週間で完治します」とのこと。で、ガチフロ点眼薬という抗菌機能のある目薬をもらって帰った。


一夜明けて、今エントリーを書いているのですが、やはり異物感はあるものの、痛みはすっかり消え、昨日膿むと言われていた黒目のところも特に異常がない。若干右目の視力が落ちたような気がするのだが、もともと右目は視力が悪く、なんともかんとも…。

老眼もすすんできているので、これからは気をつけて行動しなければ。

しかしながら、眼球って意外に強いものだなあとあらためて感じた今日この頃なのでした…。
日記 | comments(0) | trackbacks(0)

季節はずれの桜

 今朝からまたお散歩。履中天皇陵から仁徳天皇陵を抜ける百舌鳥古墳群めぐりコース1時間の早朝散歩なのだ。今年の1月に始めたこの土日の早朝散歩は夏の暑さにめげてしばらく休止状態だったが、今朝からまたやり直しだ。今度こそ8kg減量を目指すのだ!

散歩の必需品であるコンパクトカメラをこないだ買ったので、とても楽しい。パチパチ取りまくり。カメラと一緒に買った2ギガバイトのSDカードで1000万画素でも800枚以上入る。この前、amazonで見たら8ギガバイトでも千円台だった。フィルムを買うことを思うと無茶苦茶安い買い物だ。8ギガバイトだと3000枚以上撮れる計算。一体何年かかることやら…。

MacにはiPhotoというソフトがついているが、これがまたスグレもので、カメラを接続したとたんに簡単に取り込めるし、カテゴリ分けしてくれる。そのカテゴリも簡単に変更できるし、ドラッグアンドドロップで結合も簡単。そのうえ、フォトショップなみの画像修正までやってのけれる。ここ2週間ほどで写真が趣味になったかも。

で、肝心のカメラだが、RICOHのR10というカメラがものすごくきれいに撮れる。カメラを勝手に買ったことをかみさんに非難されていたが、結局「貸して貸して〜」とうるさい。やっぱりいいものはいいのだ。

ということで、写真は散歩の途中で撮った季節はずれの桜です。冬に咲く桜なんだよね。これ。

さくら
写真日記 | comments(0) | trackbacks(0)

やっぱりパワポ?

会社の仕事を家に持ち帰ってやろうと思っているのだが、家ではMac、もちろん会社はwindowsなのだが、このギャップをどう埋めるかが問題だ。

会社のパソコンごと持ち帰ってやる予定だったのだが、コンセント部分を会社に置き忘れてきたため長時間の仕事ができないのだ。やりかけの資料はパワポでできているのだが、家のMacのOpen Officeで開くと微妙に形が崩れてしまう。フォントを同じものにするとかなりきれいになったのだが、表の部分で微妙に崩れてしまう。埒があかないのでお気に入りのKeynoteで開くと今度はかなしいことに表だけでなくフォントもうまく反映されない。ああぐちゃぐちゃだ。

ううん…。難しいね〜。webの世界ではMacであろうとWindowsであろうときれいに見えるのだが、office製品の互換性はまだまだだなあと思う。で、マイクロソフトのMac版officeを買おうかなとも思うのだけど、なんだかもったいないんだよなこれが、ほとんどのことはiworkで事足りるだけに…。会社の仕事を持ち帰ること自体がものすごくまれだし、コンセントを忘れなければ済む話だし…。それにもまして、おなじマイクロソフトでもきちんとレイアウトまで互換性があるのかどうかがあやしい。お試し版はないのかな?

Macの場合boot campという機能もあって、windowsそのものを動かすこともできるのだけど、そうなると今度はwindows本体とofficeを買わねばならず、なかなかばかばかしい出費なのだ。マイクロソフトの製品ってちょっと高すぎるんじゃないでしょうかね。それぞれが5千円くらいだと迷わず購入するんだけど。
仕事の道具 | comments(0) | trackbacks(0)

テレビCMの限界

ビデオを買い替えてからというものテレビ番組を放送時間そのものに見るのはサザエさんくらいになってしまった。

昔は録画予約をするのに開始時間や終了時間、チャンネルをあわせて、録画していないビデオテープを事前に入れておかなければいけなくて、むちゃくちゃめんどくさかった(というより僕はできなかったので、いつもかみさんに任せていた)が、今のビデオはテレビ番組表から一発で予約できるし、ハードディスクにいくらでも溜め込めるのでテープを巻き戻して入れておくというような面倒がなくなったのだ。かくして、テレビ番組はすべて録画したものをみることになってしまった。

録画したものを見ることの利点は、自分の都合のいいときに好きな番組を見れること、CMをとばせること、と字幕付きで録画しておくとドラマを早送りで見てもストーリーが理解できることだ。もうめちゃくちゃ便利だ。

めちゃくちゃ便利なんだけど、よく考えるとあんまりCMを見なくなってしまった。子供の頃に読んだ星新一のショートショートにCMをとばしてしまう機械を発明した主人公が不老長寿の薬が発売されたことに気づかずに死んでしまうというストーリーのものがあったが、まさしく最近のビデオはCMをとばせる機械だと思う。

ハードディスクレコーダの普及がもっと進んだ暁(といっても2009年内だ)にはテレビCMそのものの価値が大きく変わるのではないかと思う。今、会社でCM戦略を考えている人がいるが、そんな戦略は来年には時代遅れになってしまうのではないかと思うのだ。

とはいえ、インターネットのバナー広告や新聞チラシだけで人を惹き付けるだけの魅力があるとも思えない。やはりテレビCMの方が魅力的なのは間違いない。動画による印象がとても大きいからだ。

映画館では映画の前に予告とCMがあるが、ここにCMを入れる方がテレビより訴求力が大きいと思う。子どもに訴えるには子ども向け映画の前に、女性に訴えるには恋愛映画の前にという感じでセレクトできるし効果が大きい。が、あんまりCMばかりやっていると観客に迷惑なのでそうそう枠がとれないだろう。

これからの広告をどう考えるべきなのか来年は正念場のような気がするのだ。
日記 | comments(0) | trackbacks(0)

富士山もう一枚



新幹線からの富士山。きれいに撮れました。
やっぱりいいカメラは違うなあ〜。
写真日記 | comments(0) | trackbacks(0)

富士山



昨日の東京出張帰り、天気は快晴でひさしぶりにはっきりと富士山が見れた。
買ったばかりのR10で新幹線の車窓からパチリ。いいです!

やっぱり日本一の山ですね〜。
写真日記 | comments(0) | trackbacks(0)

もう仕事納め

昨日で今年の仕事が終わった。
なんだか、あっという間の年末。

クリスマス気分もさめないうちに早くも冬休みに入ってしまった。

あまりの慌ただしさに、会社のPCに仕事をつめて持ち帰ったが、電源コードの先っちょのコンセント部分(ウォールマウントプラグ)を持ってかえるのを忘れてしまった。これじゃあ仕事が3時間ほどで時間切れになっちゃうじゃないか。あああ…アホ。

パワーポイントがあんまりMacのものとフォントに互換性がないからわざわざ持ち帰ったんだけどなあ…。ウォールマウントプラグだけを取りに会社に戻るべきか、Macで作ったものを年明けに会社でコンバージョンすべきか?

やっぱり会社に行こうかなああ…。

それにしても、今年も忘年会が多かった。飲み過ぎ食べ過ぎでせっかくの減量もふいになってしまった。その上、食べ過ぎがたたって、いくらでも食べれるようになってしまった。運動せねば…。
日記 | comments(0) | trackbacks(0)

今なぜ消費税率アップの話が出てくるのか?

与謝野氏が景気回復後の消費税率アップについて言及したとの話が新聞サイトに載っていた。

全く理解できない話だ。これだけ不況不況と言われ、正月の住む場所もどうしようかと困っている人たちが多数いるようなご時世に何を馬鹿げた発言をしているのだろうか。

消費税をあげて歳入をカバーすることよりも、まずどうやって歳出を抑えるかを考える方が先決だ。全くとんちんかんな行政を行う官庁の改革や、国会議員の削減がまず先決だ。天下りをなくし、無駄な仕事をしている団体を排除し、スリムな政府を作らなければいけないだろう。そういうことについてあらゆる対応をし、これ以上の歳出削減が不可能な領域まで行ってはじめて消費税率のアップを言うべきだと思う。

他国に比べて消費税が低いのは承知しているが、我が国は教育も医療も介護も年金も全く他国に比べて話になっていない。ドイツや北欧諸国のように教育費、医療費が全く無料な国なら、多少の消費税アップはしかたないだろう。ところが我が国は全くそういう点がひどく、税金以外に健康保険や介護保険など多数の社会保険料を払っていながら、全く妥当なサービスが受けられない。破綻しているアメリカの保険制度や教育制度などに学んでもらっては困るのだ。北欧諸国を参考に福祉制度の充実をはかった上での消費税アップでないと全く承知できない。

以上、徹底した歳出削減、福祉制度充実という2本柱の改革ができていないうちの消費税率アップについては全く賛成しかねる。

この不況下で、かつ自民党としての正念場の大事な時期になんという不適切な発言をしているのだろうか?これだから自民党の支持率が減少するのだ。かといって民主党が対案をだせるとも思えない。

ちゃんとまともなイニシアチブをとれる人がこの国にはいないのだろうか…。
政治・経済 | comments(0) | trackbacks(0)