アメリカ出張日記(3日目)
2012.06.28 Thursday 18:25
出張3日目の今日も朝から英語のシャワーを浴び続ける。この出張はひょっとして英語の研修なのでしょうか…?












と、ぼやいてみても仕方なく、わからなかったことを何度も聞き返す。質問の英語は用意できるので結構容易で、「Who make this …?」とか「What do you mean that …?」みたいな聞き方で質問できる。が返ってきたAnswerがこれまた聞き取れない。。。。う〜〜ん。
とにかくリスニングを頑張らなくちゃ…。
という感じで、お仕事もがんばっております。
話変わって、朝食の話だけれど、ホテルに朝食がついておらず、もっぱら会社の下にあるカフェテリアで食べてます。(こんなとこ↓)

結構安くて、デニッシュとコーヒーだと2.8ドル(224円)。朝はすいているので、めちゃのんびりできます。初日はオムレツとマッシュポテトの朝食を食べたのですが、これが大量すぎてお腹がはちきれそうでした。それでもコーヒーセットで4ドル程度、安い!
会社そのものはこんな感じで、ここの5階6階に入居してます。(中は秘密!めちゃ綺麗)

今日は、午前中英語のシャワーを浴びたあと、午後からデータセンター見学へ。ニュージャージーなので道路の遥か向こう側にちっちゃくマンハッタンが見えます。

↑ エンパイアステートビルがかすかに…見えへんか。。。。
見学したデータセンターは日本の会社なので、説明が全部日本人でかつ日本語。なんか意外に違和感ありまくり。日本にいる感覚になってしまうので、わからなくてもいいので英語で説明して欲しいなとなんとなく贅沢にもそう思いました。
で、なんだかんだで1日の仕事が終わり、夜は行きたかった「日系スーパーMITSUWA」をこちらに駐在している別の部署のメンバーに案内してもらいました。
スーパーの中は完全に日本の感じで、こんな感じ。(イマイチわかりませんな…)

フードコートには「らーめん山頭火」や

凮月堂とかもあります。

一番驚くのがビールの安さ!

なんとスーパードライもサッポロ黒ラベルも1ケース(350ml24缶入り)22.99ドルということで1缶1ドルしない(約77円)のでありまするよ。日本の酒税ってめちゃ高いです。
夕飯はこのスーパーのフードコートで「一口カツ御膳」を注文。普通に日本語で「一口カツ御膳」と言ったのが通じたので結構嬉しかったです。(店の注文に苦労しているので…)
このスーパーはハドソン川に面しているので、買い物が終わってからちょっとマンハッタンを眺めてみようということで川岸に行ったところ、川の中からサギのような、しかし図体のでかい名前のわからない鳥が次々とこちらにノソノソと歩いてくる。

無視して写真を撮っていると、10羽くらいがどんどん近寄ってきて、はっきり言って餌を要求している感じでありました。

「おいおい近すぎるで!」と叫んだのですが、さすがに日本語は通じないのか、無視して更に近寄ってくる。とっさに英語が出ないのが辛いですが、ま、出たところで通じないとは思いますが、柵の近くのホントに手の届くところで一旦停止し、モグモグと何かを食ってる動作を繰り返すのですが、ほっといたところ、その10羽の集団は勝手に次の標的を目指して右方向に移動していきました。なんちゅう鳥やねん。。。
と、あほな鳥の相手をしているうちに向こう岸(マンハッタン側)が夕日に照らされて綺麗になったので、ちょっとばかし写真を撮ってみました。写真だとわかりにくいですが、実物は本当に綺麗でしたよ。


今は夏至が過ぎたばかりなので、日が暮れるのが遅くて、8時半くらいでこんな感じ。完全に日が落ちるのは9時半くらいです。
ということで、その後、ホテルに戻りましたが、またバーで飲みまくったので、せっかく買った1リットルのスーパードライはまだ手をつけておりません。部屋のみするにもデカ過ぎです。

(隣のサッポロビールもでかいのでわかりにくいですが、ホントめちゃでかいんです。)
ということで、またまたニュージャージーの夜は更けていくのであります。
ではまた。See you again(^_^)/